職場のいじめは無視したほうがいい?5つのいじめの原因と平和的な3つの解決策 | いつまでもアフタースクール
【経験者が解説】転職保証付きプログラミングスクールの実態を本音で解説

職場のいじめは無視したほうがいい?5つのいじめの原因と平和的な3つの解決策

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

社会人になっても、会社で気に入らない人間をいじめる人がいます。

思いどおりにいかないイライラや、自分が抱える不安をなくすために他人を傷つけてしまうんですよね。

いじめられた人は、恐怖や辛さから会社に行けなくなり、働けなくなったりしてしまいます。

  • 人と関わるのが怖い
  • 誰も信用できない
  • 会社に行きたくない
  • 仕事したいのにできない
  • 自分のことがイヤになる

職場いじめのせいでこんな悩みを持っている人はいませんか?

仕事をがんばりたいという人の邪魔をして、職場を荒らすいじめ問題。

いじめはどうやったらなくなるんでしょうか?

無視しても相談してもなくならないいじめ

blankいじめって最初は無視をすることがほとんどだと思います。

ちょっと陰口を言われてるくらい気にすることない、と放っておくことが多いですよね。

相手にした方がめんどくさいことになるし、時間がたてば落ち着くかもしれないし。

 

でもしばらくすると大きくなっていて、無視できないレベルになってきたりします。

意識しなくても聞こえてくる心当たりのないウワサや、仕事でミスをさせようとするワナ。

 

どうにかしようと思ってまずはだれかに相談をしようと思いますよね。

でも友人に相談しても解決することはないし、上司に言っても「なんとかする」と言ったっきりなにも変わることはない。

そうなると職場に味方が誰もいなくなり、人と話さなくなります。

仕事に集中できるはずもなく、会社に行く気もなくなってしまいますよね。

 

毎日のように「どうして自分ばっかりこんなひどいあつかいを受けなければいけないんだろう‥」って思いませんか?

職場でいじめられる人の5つの特徴!あなたはいくつ当てはまる?

blankいじめる側は自分に自信がない人が多く、不安から逃げるために目についた人をいじめます。

ではどんな人をいじめようと思うんでしょうか?

いじめのターゲットになりやすい人に共通している特徴を考えてみました。

自分はどうだろうと当てはめてみてください。

1.仕事ができる

仕事でコツをつかむのが早かったり、センスがあって仕事ができる人。

仕事ができることはいいことなのに、目立ってしまうとまわりの人からうらやましがられ、やがて妬まれるようになります。

「あいつ仕事できるからって調子に乗ってる」という完全な八つ当たりや逆恨みが多いです。

嫉妬からいじめにつながり、仕事ができる人をおとしいれようという人に目をつけられるタイプ。

2.仕事が遅い

覚えたり、ものごとを効率的にこなすことが苦手で、仕事が遅い人。

短気な人に「見ててイライラする」「ムカつく」と八つ当たりされていじめられるんです。

仕事ができないと、会社にとっていい存在ではないと判断されることもあります。

そのため辞めさせようと集団いじめにつながることもあります。

3.弱そうに見える

いつも人の顔色をうかがっていて弱々しい人。

ビクビクしていて自分の意見を言わない人はなめられやすいです。

自分が悪くなくてもすぐ謝ったり、理不尽な頼まれごとを受けいれてしまったり。

言いたいことを言えない人はいじめても何も抵抗できない人が多いので、どんどん悪質になってしまいます。

4.要領がいい

すごく仕事ができるわけではないけど、要領がいい人。

すぐにコツをつかむので仕事が早く、うまく立ち回って上司にも好かれていたりします。

能力や努力が人よりすごいわけじゃないため「なんであいつばっかり」と妬まれやすいんですよね。

このタイプも、うらやましいという気持ちからいじめにつながります。

5.コミュニケーションが苦手

ふだんから話し声が小さかったり、挨拶ができなかったり、コミュニケーション能力が低い人。

職場でコミュニケーションがうまくいかないと仕事のミスにもつながるのでやっかいものあつかいされます。

挨拶や返事をしていても伝わってないと「してない」と思われ、感じがわるいと言われていじめられるんです。

いじめが続くと仕事ができない

blankちょっとしたきっかけでいじめが始まって加速していくと、仕事がまともにできなくなります。

会社というコミュニティの中では、社員同士が協力しなければいけません。

組織にいる以上ひとりでなにかしようとしてもむずかしいんです。

 

たとえば、プロジェクトをチームをつくってやっている時、ひとりをみんなが避けていたら連絡や報告がちゃんとできず進みません。

情報にズレがうまれたりして失敗してしまいます。

 

いじめがあると仕事にも支障をきたします。

仕事がうまく回らないことは会社の損失につながるのに、みんな見て見ぬフリをするんですよね。

職場いじめへの3つの平和的な解決策

いじめが続くと心や身体にも問題が出てきます。

仕事だけじゃなく生活もままならなくなってしまったら、さすがにどうにかしなければなりません。

「でも弁護士に相談して裁判をおこしたり、警察に届け出すようなことはしたくない。」

とりあえずは大ごとにしないで穏やかに解決したいですよね。

 

そのためにはどんなふうに対処すればいいんでしょうか?

できるだけ平和な方法を3つ紹介します

1.仕事を休む

休みをとる、もしくは休職する。

しばらく仕事をやすんで会社から離れてみましょう。

自分が落ち着くというのもあるし、離れている間に職場環境もいいほうに変わっている可能性があります。

いじめをしていた人たちも、仕事に意識が戻って会社全体がいい雰囲気になっているかもしれません。

2.異動を申し出る

部署を異動する。

あなたが何もわるいことをしていないのにいじめられていたなら、まわりの人たちが変わるだけで人間関係がうまくいくはず。

仕事を覚え直したりしなければいけないこともありますが、人間関係がリセットされると思うとそっちの方がいいですよね。

他人の目を気にせず、また仕事に集中できるようになります。

3.転職する

そもそも仕事が合っていないからぜんぜんうまくいかなかったということは考えられませんか?

それが原因でいじめられていたなら、思い切って転職することをおすすめします。

会社の方針ややり方が合っていない場合も同じことは起こります。

 

仕事も人間関係もまるごとリセットしてみたらいい方向に向かっていくかもしれません。

気の合う仲間と好きな仕事をして輝いているあなたが見えてきませんか?

あたらしい環境に飛び込むのは怖いですが、今の辛さに比べたら大丈夫なはず。

f:id:bun1125:20170801220532j:plain

転職サイトに登録すれば、転職への不安もかなり少なくなるはずです。

おすすめは「リクナビNEXT」

あなたに合ったベストな会社を見つける手助けをしてくれます。

 

リクナビNEXTには自分の「強み」を教えてくれる「グッドポイント診断」というものがあります。

無料登録してカンタンな質問に答えるだけで診断してくれるんです。

その結果であなたが本当はどんな仕事が向いているのかがわかりやすくなります。

 

自分にぴったりな仕事を見つけることができれば、いままでのようにいじめられたりすることはなくなるはずです。

辛いなら逃げて、自分を受けいれてくれる環境に行ってしまえばいいんですよ。

あなたの生活が壊れてしまうまえに、次の仕事を見つけて転職しましょう。

blankリクナビNEXTの詳細・登録はコチラ

有給消化で実質無料!!
今すぐ退職してホワイト企業へ