この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
AIプログラミングスクールとして人気の「Aidemy」が提供するオンライン無料相談会を受けてみました。
今回受けたオンライン無料相談会は、“プレミアムプラン”です。
実際に受けてみて感じた印象では、
- 機械学習エンジニアを目指している
- AIアプリ開発に興味がある
- 将来を見据えてプログラミングを習得したいと考えてる
こんな方なら、数あるプログラミングスクールの中でもAidemyを選ぶのが賢い選択だと思います。
理由については後ほど説明しますが、一言でいうと「AIプログラミングは今も今後も需要は右肩上がりで、そのAIプログラミングに特化して学べるのはAidemyだけだから」です。
プログラミングスクールに通うという点だけでいうと、
- 受け身ではなく、自分から積極的に学ぶ意欲のある人
- プログラミングを学ぶ目的がハッキリしている人
- ある程度リスクを背負うと成し遂げられる人
- 自分1人では不安だけど誰かとならがんばれる人
こんな方は、お金を払ってでも通う価値があると思います。
ただ、いきなり有料プランに申し込んで想像してたのと違ったのではもったいないので、まずは無料相談会を受けてみて自分が興味のある分野は学べるのか?を確認しておくと安心です。
今回はその無料相談会について、
- どのような流れで行われるのか?
- 勧誘されることはあるのか?
を実体験に基づいてお伝えしていきます。
また、自分もそうですが、安くはないものにお金を使うときは何度も何度も不安点を確認しないと気が済まない方も中にはいるはず。
なので、無料相談会だけでは聞き足りない内容についても直接本社へ行ってインタビューしてきました。
プログラミングスクール選びに迷ってる方はぜひ参考にしてください。
まずは無料体験!
【2019年版】プログラミングスクールおすすめ17選を徹底比較
目次
はじめに知っておきたいAidemy「プレミアムプラン」の魅力
Aidemyのプレミアムプランを簡単に説明すると「プログラミング未経験でも3ヶ月で実務に役立つスキルを身につけられる」サービスです。
Aidemyは、前提として「知識を身に着けても実務で活用できなきゃ意味がない」というスタンスでプログラミングスクールを運営しているため、
- 転職先の人事に、自分のポートフォリオとして証明できるレベルの成果物の作成
- 卒業して新しいものを作成するときに自分1人でできる状態にまでする
この2つをスクールの目的としています。
業界未経験で転職のためにプログラミングスクールに通うことを検討している方にとって、「自分がAIを実装(機械学習を実装)してこんなものが作成できますよ」と証明できるものがあれば、転職先企業の人事に対して1番説得力のある武器にもなりますよね。
プログラミングと聞くと「未経験でも大丈夫ですか?」と心配になるかもしれませんが、このお話を聞くと未経験の初心者にこそピッタリのサービスってことがわかるはずです。
Aidemyプレミアムプランの無料相談会は申し込みから相談会まで自宅で完結できる
無料相談会は、Aidemyの公式ホームページを開き「オンライン無料相談会はこちら」から申し込みできます。
日程表から空いてる日にちの中でご希望の日を選んでください。
その他に、名前、メールアドレス、電話番号、事前に知らせておきたいことがあればコメントにて入力し、「予約を確定する」をクリックして申し込み完了です。
“オンライン”無料相談会なので、申し込みはもちろん、実際の相談会も自宅にいたままで行えます。
Aidemyからビデオチャット接続用のURLが送られてくるので、クリックすると以下のように接続されます。
顔出しで行いましたが、抵抗がある方はカメラをオフにして顔出しなしで参加しても大丈夫みたいですよ。
無料相談会は1対1なので、周りを気にせず思う存分相談できる
オンライン無料相談会は、先ほどの画像のように担当スタッフと私の1対1のやり取りだったので、気兼ねなくたくさん質問できます。
とくに私は、プログラミングにPythonという言語があるよなーくらいしかわからない超初心者なため、
「複数での相談会だったら質問するの恥ずかしいなぁ」
と緊張していたので安心しました。
おそらく、かなり初歩的な質問をたくさんしたと思います…
同じように、今回がプログラミングを学ぶのが初めての方も安心してたくさん質問してくださいね。
まずは無料体験!
【2019年版】プログラミングスクールおすすめ17選を徹底比較
無料相談会のスタッフもしっかりプログラミングの知識があって初心者でも分かりやすく教えてくれる
担当してくれたのは若い男性のとてもフレンドリーな方で、楽しかった記憶が残っています。
初心者にもわかりやすいように、コースごとにこれを学ぶと何に活用できるか例をあげながら細かく教えてくださいました。
はじめにスタッフの方が色々とヒアリングしてくれたのですが、その段階で本人の学びたい分野や将来のビジョンがAIプログラミングとは違うなと思ったら無理に受講させるようなことは一切ないと言っていました。
なので、勧誘が心配な方も安心してオンライン無料相談会を受けて大丈夫です。
Aidemyプレミアムプランの無料相談会にかかる時間は平均30分ほど
今回受けた際にかかった時間は約50分ほどでした。
通常は1人に対して1時間の枠を設けているそうですが、大体は30程度で終了するそうです。
1時間は意外とあっという間なので、聞き忘れを防ぐためにも事前にメモに質問内容をまとめておくと安心ですよ。
ただ、自分もそうですが、初心者からすると何がわからないかもわからない状態で、そもそも何を話せばいいのと不安になりますよね。
ですが、基本的にはあちらから丁寧にヒアリングして、あなたのわからない部分を引き出して解決してくれるので安心してください。
説明を聞きながらその都度わからないことを質問すれば大丈夫です。
自分は逆にその都度質問しすぎて話があちこちに飛んでしまいました(笑)
それでもきちんとヒアリングして提案してくれたので、事前に何も準備してなくてもなんとかなります。
まずは無料体験!
【2019年版】プログラミングスクールおすすめ17選を徹底比較
Aidemyプレミアムプランの無料相談会の流れ
- ヒアリング
- プレミアムプランの受講内容の提案
- 仮予約
※間に質問タイムを挟みます
基本的にはこの流れで行うようです。
まずはじめに、受講者の目的を知るためにヒアリングをします。
私が受けた質問は、以下の通りです。
- なぜAIプログラミングに興味を持ったの?
- AIプログラミングの何に興味がある?
- 今どういう仕事をしている?
- どういうことにディープラーニングやAIを使いたい?
- 最終的にどういうキャリアを歩んでいきたい?
- 勉強時間はどれくらい確保できる?
聞かれる質問は、それぞれのスキルや状況によって変わってくると思いますが、基本的には1人1人に最適なプランを提案するための質問内容という感じでした。
質問内容を元に、このコースだとこういったものが作成できるよと初心者の私にも分かりやすく教えてくれました。
- AIアプリに興味があるなら「AIアプリ開発コース」
- マーケターとかデータサイエンス系に進みたい人は「データ分析コース」
- 将来のことを予測したい人は、「自然言語処理のコース」
- 自分でサービスを作りたい人は「LINEチャットボット開発コース」
- 実際の会社のデータを使って実践したい人は「Rettyコース」
この中でも多いのはデータ分析とAIアプリだそうです。
コースにはなっているけど、中のコンテンツは自由に選べるのであまり深く考えなくて大丈夫とのことでした。
無料相談会を受けてAIプログラミングを受けて良いなと思ったらそのまま仮予約ができます。
ただ、Aidemyとしても、将来やりたいこととAIと関連性がないとわかっていれば無理に受講はさせないそうです。
また、AIではなくWEB系に興味がある方には、別のスクールをすすめることもあると聞きました。
なので、必ず仮予約をしなければならないわけでもありませんし、仮予約したからといって必ず本契約に進まなければならないこともありません。
他のプログラミングスクールも見てみたい場合や仕事が忙しくなりそうなら、仮予約はキャンセルできます。
まずは無料体験!
【2019年版】プログラミングスクールおすすめ17選を徹底比較
無料相談会だけでは聞き足りない気になる質問を直接インタビューしました
今回、直接Aidemyの本社へ行き、インタビューさせていただける機会をいただきました。
無料相談会で聞きそびれたことやもっと深く知りたいことをたくさん聞いています。
初心者でも大丈夫?
初心者や数学の知識がない人もオンラインのメンターがついて行うので安心してください。
プログラミングスクールに通うメリットは?
本人の性格にもよりますが、
- お金を払うことで腹くくって取り掛かれる
- モチベーションの維持ができる
- 直接教えてもらえる
- 別のユーザーが勉強してる様子が見れるので刺激になる
- 質問が24時間できる
- 挫折しそうな時のメンタル面も支えてもらえる
- 転職の相談も受けられる
こんな感じですね。
独学だと分からなくなると続かなくなるんですよね。
Aidemyだと24時間質問できるのでモチベーション維持にもつながります。
あと、別のユーザーがいつ初めていつ終わった、何時間勉強したのかを見れるのでライバル意識を持ってできる環境もいいと思います。
長期間なので、メンタル面のサポートはとくにしっかりしています。
Aidemyプレミアムプランの年齢層は?
年齢層はバラけています。
20〜30代が1番多いですね。
70代の方もいます。
私が以前見てた方は、近所の子供にプログラミングを教えるために通っていましたね。
どんな目的でAidemyのプレミアムプランに申し込む人が多いの?
会社の事業の一環で使いたい3割、
人生を変えたい3割、
学生4割。
くらいの割合です。
期間はどのくらいで申し込む人が多い?
以前まで、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月、4ヶ月プランを用意してましたが、3ヶ月に集中していたため、
現在は1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月に変更しました。
6ヶ月で申し込む方は忙しい人が多いです。
どんな人が向いている?
目的がはっきりしている人ですかね。
もちろん、目的がはっきりしていない方でも、自分で整理できていないだけの人も多いので、ヒアリングしながら目的を決めていくことで継続して受講できています。
受講者が躓きやすいところは?
プログラミングそのものが代数とか数学の知識で不安な方はいますが、実際やってみると意外とこんなもんかという感じです。
Aidemyでは、躓かせないために、理論より実践というスタンスでやっています。
どういうものか把握してからやりたいという気持ちはわかるんですけど、そこが躓きやすいポイントになってくるんですよね。
「ふわっとした理解でも手を動かす」のが大事で、理論から学ぶとどうしても理解できなくて難しくなってしまう。
手を動かしながら分からなかったらその都度聞く方が躓きにくく、自然と身についていきます。
事前に勉強しておいた方がいいことはある?
先ほども言ったようにそれこそ理論より実践を大事にしているので全くわからない状態でも大丈夫です。
どうしても事前に調べないと不安な方には書籍を紹介しています。
あとは、Aidemyの通常盤では無料で学べるようになっているのでそちらを見ていただいても大丈夫です。
ちなみに、Aidemy通常盤は、ユーザーファーストの点が評価され、グッドデザイン賞を受賞してるそうです!
開いて10秒でプログラミングの勉強ができるので、こちらも活用してみてくださいね。
転職成功率はどのくらい?
転職成功率にはこだわっていないので数字では出していないですね。
もちろん、転職に成功した人はいます。
よく転職100%といってるところもありますが、ユーザーの幸福度を考えたときに最良の選択ではない場合もあるんですよね。
受けた会社がユーザーに合うか分からないから…
転職には成功したけど行った先でちゃんとしてるか?といえば話は別で、転職先企業が優良でないケースが多いんです。
- 機械のようにたくさん働かされる。
- 残業したのに給料くれない。
とか。
ユーザーにとって最良じゃないから、そういう会社とは提携を結べないので転職については慎重にやっています。
例えば、ユーザーの希望に会う会社を探してあげたり、逆にユーザーがここどうかな?と言ってきたときにAIエンジニアのコミニュティワールドで情報を得て届けたりしています。
でも、Rettyさんのようにこれから優良企業と提携していく予定はあります。
プログラミングスクールはたくさんありますが、ズバリAidemyの魅力は?
AIジャンルに1番強いことですね(即答)
逆にAI以外(を希望する場合)は(Aidemyじゃなくても)大丈夫です。
まずは無料体験!
【2019年版】プログラミングスクールおすすめ17選を徹底比較
将来を見据えてプログラミングを学びたいと考えてる方は絶対にAIプログラミングが良い理由
人工知能の進化により「10年後になくなる仕事」について良く語られていますが、その中にプログラマーも含まれています。
具体的にはプログラマー全般ではなく、デザインをコーティングしたり、システムを設計したり、仕様書通りに作成するだけの仕事はなくなると言われています。
というのも、そういったマニュアル化できるものに関しては、人間よりも確実に人工知能の方が賢くなるからです。
じゃあ逆に人間にしかできないものは?というとクリエイティブな思考の部分。
そして、人工知能をメンテナスするAIエンジニアなのです。
人工知能がいくら発達しても、彼らは不具合が起きた際に自分でどうすることもできないので何かしらメンテナンスが必要になってきます。
そのため、AIに仕事を奪われるというよりはAIを使いこなせる人が強くなるのです。
2045年には、人工知能が人間を超える(シンギュラリティ)と言われてましたが、現在は2029年にはもう超えるのではないかと言われています。
さらに、2030年にはAIジャンルの市場が8兆円を超えると予測されていますが、これは今のすべてのゲーム市場と同じレベルです。
2030年以降はどんどん伸びていくと予測されています。
まとめると、
- AIを使いこなせる人が活躍する時代になる
- AIジャンルは確実に伸びる市場になる
これが将来を考えてプログラミングを学ぶならAIプログラミングが良いとする理由です。
まずは無料体験!
【2019年版】プログラミングスクールおすすめ17選を徹底比較
AidemyはAIプログラミングスクールでユーザー数No.1
Aidemyのプログラミングスクールは、現在ユーザー数が35,000人もいるそうです。
これは、AIプログラミング業界ではNo.1のユーザー数とのこと。
その中で、現時点(3月19日)で有料会員は400名を超えており、かなり人気のAIプログラミングスクールです。
私が聞いて1番驚いたのが離脱率は平均たったの5〜7%で、20〜13人に1人の割合ということ。
それも仕事が忙しくなったという理由が多いそうで、スクールの質には絶対的な自信を持っています。
高額なスクール費用で400名の方が受講していて、95%の方が継続して最後まで受講しているってかなりすごい数字です。
今回話を聞いていても、メンタル面の管理やスケジュールの管理は徹底的に行なっていて、途中で挫折して躓かないような仕組みが徹底されているなという印象を受けました。
AIプログラミングを学ぶならAidemy、Aidemyと言えばAIプログラミング
現在、AI業界では、
- AIの開発者側(実装する側)も足りてない
- AIの知見があってビジネスを進めることのできる人も足りてない
- AIを理解したビジネス担当者も足りてない
この状況で圧倒的に人手不足だそうです。
そのため、需要に供給が追いついていない状態なので、スキルによっては高収入が期待できる職業とも言えます。
実際に、高単価で受注しているAIエンジニアもいるとのこと。
なので、裏を返せばAIプログラミングを学ぶなら今がチャンスとも言えます。
Aidemyは、数々の有名企業へのコンサルタントも行なっていて、企業からの厚い信頼も得ているほど実力のあるAIプログラミングスクールです。
今からプログラミングを学ぶならAIプログラミング、AIプログラミングを学ぶならAidemy。
もし少しでもプログラミングに興味があるなら、Aidemyも検討してみてください。
まずは無料体験!